2022年01月21日
好きこそ物の上手なれ!を仕事に活かそう

開封していただきありがとうございます
未来を見える化!
ひとりビジネスライフをデザインし
マーケットを世界に広げる
豊かさ発掘プロデューサーKAORUです。
組織にいると「仕事」とは
自分の好き嫌いに関係なく
当然、組織の目的、理念、経営のために
遂行するものでした。
公務員は公僕として住民のために。
私も22年の公務員生活で
「自分好み」とか
「気分良く」といった
自分の感情を基準にした
判断とは無縁となっていました。
悲しいことに
それが弊害を起こしています。
自分で何が好きか?
何をしたいか?
即答できなくなりました。
そうすると、
内から湧き出る気力が
衰えてしまいますね。
それで、気力を保つために
外部から認められようとする
他者からの承認欲求を
追い求める癖がついてしまいました。
そんな私の魔のスパイラルを
パカーーーンと
割ってくれたのが
「画家の語り部」ヴィオ優美さんでした。
彼女は冒頭の諺がそのまま当てはまる、
「好き」を見事にお仕事に変えた方です。
絵画に惹かれ、画家に恋したヴィオさん。
美術館の展示同行や
画家の解説動画制作活動をされており
静岡県の高校からも話に来てと
呼ばれる人気者です。
そのヴィオさんの熱い思いを
うちのコミュニティ「美らスタイルクラブ」で
話してもらいました。
思いが強すぎて、自己紹介で30分!!
聞いてる私たちは大爆笑!!
参加したメンバーの感想はこちら
・≪好き≫を続けることの
パワーをいただきました
・『好き』『知りたい』の原動力に
感動しました!
次は美らスタで絵画のお話を
くわしく聞かせてください!
・ずっと爆笑した!w
わたしも好きなことを
仕事にしたいと思いました!
・『好き』でのめり込むことって、
すばらしい!
私も、今の仕事を好きで始めた、
もっと今の仕事に
のめり込みたいな!と思った。
みんな相当刺激を受けていましたね。
これから第二の人生を考える大人にとっても
非認知能力が必要と言われる
子どもたちにとっても
こんな素敵な大人の話をもっともっと
聞かせたいな、と思いました
美らSTYLE CLUBはこんなゆるゆるで
楽しい勉強会を毎週水曜夜9時から
開催しています。
もし気になる方は、体験会もご用意してますよ。
よかったらこちらのLINE↓↓↓
https://lin.ee/U5EPSU9
にメッセージくださいね。
ここまで読んでくださり
ありがとうございます。
美らSTYLE CLUBは、
・沖縄でひとりビジネスをしている方
・人とのつながりを大事にしている方
・ビジネスを通して周りの人を幸せにしたい方
・これからビジネス始めたいけど不安な方
が対象です。
同じ会員さんにセールスするような
自分だけのメリットを追求する方は
お断りしています。
共に豊かんちゅになりたいという方を
お待ちしています!!
・・・◆・・・◆・・・◆・・・
2月12日、安心安全を考慮した屋外でのイベント
「イケてる大人が子供に夢を与える!大人が楽しむ美らフェス」
と題した音市場でのマルシェのようなイベント。
こちらでは、多彩なメンバーさんが
大人も子供も喜ぶ、ディズニーランドか?的な
出店も用意しております。
沖縄県内の方、ぜひ遊びに来てくださいね。
近日、詳細を公開いたします!
#learningbydoing
#復活!昨日の気づきを今日に活かす!
100日頑張るプロジェクト7
#デザイン思考